連携教職大学院を対象とする地域センター事業
機構では、教職大学院等を有する大学との連携協力協定の締結によって構築してきた全国的なネットワークをさらに推進し、教職員研修の高度化、体系化、組織化の実現に一層寄与することを目的として、地域における都道府県等と大学の連携・協働の拠点となる地域センターを開設しています。
令和8・9年度公募について
機構と連携協定を結んでいる教職大学院で、地域センター事業への申請を希望される方は、下記の事業要項をご確認の上、申請書をご提出下さい。
(申請書受付期間:令和7年11月4日(火曜日)~令和7年11月28日(金曜日)
実施要項・公募要領等
- 独立行政法人教職員支援機構地域センター事業 実施要項 (PDF:93KB)
- 令和8・9年度独立行政法人教職員支援機構地域センター事業 公募要領 (PDF:93KB)
- 独立行政法人教職員支援機構地域センター事業 委託要領 (PDF:93KB)
- 独立行政法人教職員支援機構地域センター事業 審査要領 (PDF:93KB)
地域センター設置状況
令和6年度及び令和7年度は11のセンターを設置しています。
| 地域センター |
|---|
| 弘前大学センター |
| 玉川大学センター |
| 横浜国立大学センター |
| 福井大学センター |
| 信州大学センター |
| 常葉大学センター |
| 立命館大学センター |
| 兵庫教育大学センター |
| 岡山大学センター |
| 山口大学センター |
| 四国地域教職アライアンスセンター(鳴門教育大学センター、香川大学センター、愛媛大学センター) |